32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

敦賀市議会 2019-12-06 令和元年第7回定例会(第4号) 本文 2019-12-06

SDGs理念国際的意義と、今後の敦賀市であれば自治体レベル市政運営SDGs理念を用いながら今後やっていただけるのではないかという認識ができました。  次に、次期総合計画については、2021年度の策定に向けて市民アンケートは10月からと聞いていましたので、現在はアンケート集計を進める時期と思われます。それに基づき審議会の中で議論を深めていくことも表明されていました。  

敦賀市議会 2019-09-18 令和元年第5回定例会(第3号) 本文 2019-09-18

貧困をなくす、地球を保護する、全ての人々が平和と豊かさを享受できるようにするとか、こういった目標達成のためには国レベルだけでなく自治体レベルでも取り組みが必要です。  そういったことで、総合計画にこのSDGsを取り入れている自治体がふえているわけなんすけれども、政府も2030年度までに自治体における取り組みが30%に達するよう求めています。  

越前市議会 2019-02-27 02月28日-05号

国において、2017年3月には自治体レベルSDGsに導入するためのガイドラインが作成されております。ステップ1では、理解をするとあります。 質問させていただきます。 市としては、SDGsに対してどのような認識を持たれておりますか。 ○議長川崎悟司君) 大蔵企画部長。 ◎企画部長大蔵稔雄君) 市としての認識のお尋ねでございます。 

越前市議会 2015-06-22 06月23日-05号

空き家対策に取り組む自治体レベルでは、条例を制定しても、対応できない問題として固定資産台帳所有者の情報が庁内で活用できないといいますか、そういう制約がありました。また、その空き家立入調査や建物の老朽ぐあいの調査、これもできませんでした。そして、住宅特例による固定資産税減免措置を外そうと思っても、これもできないと。近所からの苦情があって老朽家屋を解体したくても解体できない。

福井市議会 2015-03-04 03月04日-04号

全国では,例えば,津軽のほうの各自治体ではいろいろな補助事業をやったり,消費拡大を支援する事業を行ったりということで,自治体レベルでたくさんやっています。それとあわせて,各JAでも,これは山形県のほうですけれども,生産数量をより減らす,深掘りということに対応した農家に対して独自に補助金を出すとか,そういうことを官民挙げてやってるわけです。

大野市議会 2014-09-17 09月17日-一般質問-03号

寡婦制度を変えるには、税法の改正が必要ですが、保育料公営住宅の家賃については、自治体レベルで、法律を曲げないで調整ができます。 非婚の母子・父子世帯は、この寡婦控除がないことによって、所得税住民税保育料等の負担が年額20万円以上も違うと概算されております。 いずれは法改正され、差別が是正されると思われますが、今、このときも子どもは生きております。成長をし続けております。 

越前市議会 2014-09-09 09月10日-03号

私は、基礎自治体レベル人口減少に取り組んでも余り意味がないんでないかなと思ってますけれども、私はむしろ今奈良市長コンパクトシティーの中でも奈良市長ネットワーク型コンパクトシティーというなのを言っておられます。 そういったように基礎自治体でしっかり取り組んでおられますけれども、越前市はそんなことしないんだろうなと思ってましたら、きのうですかね、新聞報道で……(「3日の日。」

鯖江市議会 2011-12-12 平成23年12月第385回定例会−12月12日-02号

義援金、支援物資、ボランティアなど被災者支援の輪は全国に広まり、自治体レベルにあっては、被災家族の受け入れや就業斡旋被災自治体への技術職員行政事務応援職員の派遣など、多岐にわたる支援活動が行われ続けました。現在もなお、復旧・復興の途上でありますが、多くの善意には心温まる思いでございます。このことから、いかなる自治体も大規模災害に被災しては自主自立は成り立たない。

勝山市議会 2011-06-09 平成23年 6月定例会(第3号 6月 9日)

特に、都市農業の振興や都市農地の保全をめぐり、自治体レベルでさまざまな取り組みが盛んに展開されているが、その中の一つに、防災協力農地登録制度がございます。具体的には、あらかじめ農地所有者協力により防災農地として登録し、災害時の市民安全確保復旧に役立てる用地を確保することを目的とすることと定義されております。

敦賀市議会 2011-03-15 平成23年第1回定例会(第5号) 本文 2011-03-15

また、国民保護協議会委員報酬についても、武力攻撃事態法に基づき、国民保護法を初めとする有事法制自治体レベルでの具体化として条例化したものであり、賛成はできません。  以上の理由で、第8号議案 平成23年度敦賀一般会計予算に対しての委員長報告に対して反対の討論といたします。  

福井市議会 2011-03-02 03月02日-03号

私の想像では恐らく町村単位,自治体レベルの年間の予算ぐらいはかかっているのではないかと思いますが,もしわかればお知らせいただきたいと思います。 ◎建設部長滝花正己君) 今河川に積んだ雪のその後始末の費用ということで再質問をいただきました。 大変申しわけございません。今手元に資料を持ち合わせてございませんので,また後ほど機会をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

小浜市議会 2010-06-15 06月15日-02号

教育部長藤澤徹君) 現在のところ、若狭地域近隣自治体レベルでの教育委員会間の協議は行っておりません。 ○議長清水正信君) 4番、下中雅之君。 ◆4番(下中雅之君) しつこいようでありますが、仕切り直してお伺いいたします。 今ほど市民の声をどのように受けとめたのかということと、若狭地域近隣自治体での協議に対し、今後どのように取り組もうかというようなことがお考えであればお聞かせ願います。

小浜市議会 2009-09-17 09月17日-02号

また、地域自治体レベル温暖化に対しても注目が集まっております。自治体取り組み推進において役割を果たすことが強く求められるようになっております。地球温暖化について、行政が一刻の猶予も許さない課題だという認識に立って、緊迫感切迫感を持って温暖化防止推進に取り組んでほしいとの思いで、何点かお伺いをさせていただきます。 

敦賀市議会 2009-06-15 平成21年第3回定例会(第2号) 本文 2009-06-15

さらにはまた、地域自治体レベルでも重要な温暖化対策一つとなっている太陽光発電がありますが、国は05年度で終了した住宅用太陽光発電設置補助の復活を行っております。敦賀市でも本年度から太陽光発電を普及するための予算が計上されております。今後市民の方にどのように普及していくのか伺っておきます。  最後に、農業問題についてであります。  

  • 1
  • 2